2014年5月25日観賞。
これは現代社会をリアルに描き出した非常に優れた作品。
映画館じゃなくても良いから、あらゆる人に観て欲しい。
ベネチア映画祭では、
10分間にわたるスタンディングオベーションを受けたことも納得。
yahoo映画にある簡単なあらすじ
ソーシャルネットワーク上で起きた事件を引き金に、
大切な相手との関係を修復しようと努力する人々の姿を描き出す。
『マグノリア』・『クラッシュ』以来の群像劇傑作みたいな
ふれこみがされていた今作だが、
エンディングに向かって全ての物語が回収されていく様は
非常に美しく、そのハードルもしっかりと超えてくる。
そして何よりもこの映画の優れた点は、
現代社会においてもはや避けて通ることが出来ない
「ネット」で「つながる」=「コネクト」人々を
通り一辺倒の視点では無く、様々な人物を用いて描ききっている点。
例えば、Facebook。
『ディス/コネクト』では高校生を題材にして、
今や全世界13億人が利用していると言われるFacebookの闇を描き出す。
やんちゃボーイズ的な高校生の二人組。
やんちゃがパパにバレてシャレにならない状況に追い込まれた二人 |
この二人組がFacebookに、美人でビッチ気味な
女子高生の「なりすましアカウント」を作成し、
いかにも女子に疎そうな内気な少年を引っかける。
学校でほぼしゃべらないヘッドホンが友達 |
そして内気な少年は見事に引っかかり、
これまた現代社会では芸能人すらもその餌食となる
お恥ずかしい「自撮り写真」を、やんちゃボーイズ管理の
ビッチ女子高生アカウントに送ってしまい学校中にばらまかれてしまう。
もちろんその「ばらまき」はビラを配るのでは無く、
「SNS上」で爆発的に拡散するのだ。
その結果、内気な少年は…
その他にも、私たちが一度は「コネクト」してしまったことがある、
ネット上にはびこる様々な誘惑が様々な人間を通して描かれる。
Twitter、チャット、遠隔操作、ネット詐欺、児童ポルノ、スマホ依存症…
何の気なしに、または「心の隙間」を埋めるために、
一度「コネクト」してしまったが故に、歯車が少しずつ狂い始め、
やがて崩壊していく…そんな様を非常にリアルに描き出している。
さらにこの映画が素晴らしいのは、
単純に「ネットは危険だ!最悪だ!」という、
批判めいた主張のみで映画を終わらせていない点だ。
その描き方についてはネタバレになってしまう点も出てくるので、
是非劇場で確認してみて欲しい。
そして何よりも印象的だったのが、
報道局の敏腕レポーターとして活躍する女性記者ニーナ。
こいつが本当に絵に描いたような人間くさすぎる人間で、
出世のためなら平気で上司と寝るし、超勝ち気。
そして児童ポルノの特ダネをとるため、
巨大児童ポルノ組織のサイトにアクセス=コネクトし、
利用されている一人の少年との接触を図る。
取材のため、自分の特ダネのため、
彼に上手く近づき、手なずけ、結果的に彼女は
CNNで特集を組まれるほどの取材VTRを完成させ、名声を得る。
が、調子に乗ったのか、これを機に変な人間くささが顔を見せ、
「少年を助けてあげたい」という浅はかすぎる偽善心を持ち始める。
偽善の結果がこれ。自宅に招いていちゃつく始末。 |
これは報道機関に勤める人間として
決して踏み越えてはいけない一線で、
本当に「彼を助けたい」のであれば、
その悪しき組織の殲滅を図るため警察に捜査を促す
記者としての腕の見せ所であるし、
それでこそ、結果的に彼を救うことが明らかなのに、
「彼を裏切ることになる」とかほざいて、FBIへの協力を拒む。
そんな「プロ失格の私情」で彼と「コネクト」した彼女の結末は…
ネット上で「コネクト」した彼と、
現実社会でも物理的に「コネクト」した彼女。
顔の見えない、正体の分からないネットで交流することなど
真のコミュニケーションとは言えない!
と、一見主張するように見えるこの映画の真骨頂はここにもあり、
Face to Faceで直接「コネクト」しても、
それに向かう気持ちが偽善であったり、中途半端なものであれば、
結局は何もつながることは出来ず、破綻する。
そしてその破綻によって起きる傷の深さもより深くなってしまう。
あなたは、何と、どう、コネクトしているだろうか?
この映画を観て見つめ直してみるのも良いかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿